結婚が決まったら妊娠発覚!式場を選び直して節約
式場が決まったら、妊娠が発覚しました 両家への挨拶が無事終わり、結婚式へと向かい動きだした私たち。いくつもの式場を見学し、素敵な式場を予約。60名ほどの招待客を…
Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。
節約術のコツが集まる・わかるブログ
式場が決まったら、妊娠が発覚しました 両家への挨拶が無事終わり、結婚式へと向かい動きだした私たち。いくつもの式場を見学し、素敵な式場を予約。60名ほどの招待客を…
今年の5月に結婚式を挙げました。節約をした理由としては、結婚式を挙げたい願望が殆どなかったからです。 旦那さんと付き合い始めてすぐに結婚の話が持ち上がったのです…
ドレス費用の節約 結婚式に関する仕事をしていたせいか、あれはやっておかないと、これはやっておかなきゃという考えがすごくあって、お金のことも旦那さんがほぼ負担して…
私には付き合って3年になる恋人がいます。 その人はとにかくお出かけ大好きな人で、ひどいときは一週間に一回お出かけなので、出費がひどいことになります。 そこで私は…
先日TVで「最近の若者は恋人をほしがっている人が少なくなってきている」というような事を言っていたのを聞きました。 なんだか少し寂しい気分にさせられてしまいますが…
お互いの住んでいるところの中間の駅で待ち合わせをします。 その駅の近くにある公園のベンチで最初はおしゃべりをするのですが、自動販売機で飲み物を買うとお金がかかっ…
私が学生だった頃の話です。その頃付き合っていた彼は一人暮らしでした。 私は実家から学校に通っていたのですが、彼は、ご両親からの仕送りになるべく頼らず生活していま…
結婚を前提に付き合っている彼がいるのですが、今までデートでかなりお金を使っていたため肝心な結婚資金が足りないと分かり、私たちは一緒に節約を始めることにしました。…
年々、旦那のお小遣いの金額というのが減ってきているそうです。そこで世の中の旦那さんは躍起になって賃上げ交渉をしたり、オークションで要らないものを売ったりと努力し…
節約生活の中でも交際費は最も削りにくい項目の一つでしょう。あまりに渋ると友人をなくしかねません。今回は、楽しみつつ飲み会代を削る方法について書きたいと思います。…