一人暮らしの学生の彼との節約デート

  • みこちゃん

デート

私が学生だった頃の話です。その頃付き合っていた彼は一人暮らしでした。

私は実家から学校に通っていたのですが、彼は、ご両親からの仕送りになるべく頼らず生活していました。だから私たちのデートはいつも、節約デートでした。

スポンサーリンク

1:学校のある日の節約デート

学校のある日は、授業が同じだったり違ったりしましたが、お昼ご飯がデート。一緒に食べていました。

学食は使いません。私たちはお弁当持参しました。おにぎり、パンは彼に用意してもらい、私がおかずを担当しました。お米は、私の母の実家が農家で、送ってもらっていたので、いつも、彼に、分けていたので、米代は節約!おかず代は、私は実家通いなので、両親に甘え、冷蔵庫の中の物を使っていたので、これも節約!たまには学食も使いたいと思いましたが、彼のおにぎりも、具が楽しく、おいしく、毎回、とっても楽しみでした。

2:休日のデートは無料の施設

遊園地や、水族館など、行きたいところはたくさんあったけれど、わたしたちは節約デートでした。

公園はたくさんあります。電車賃をかける分、弁当は私が担当し、食事代はいつも節約でした。

彼の計画がほとんど。いつも、どこに行くか楽しみでした。一緒にいられるだけで楽しかったので、お金をかけなくても幸せでした。

彼は、調べるのが上手で、いつもは有料の施設の期間限定入場無料などがあると連れて行ってくれました。

映画館へは、たまたま友人が行けなくなってしまった時、チケットをくれて、行ってきたぐらいで、あとはレンタルビデオでした。

お家で映画。最新映画は見られなかったけど、不満はありませんでした。

3:同じお店でアルバイト

私と彼は、同じファーストフード店で働いていました。

一緒に働く日は意外と少なかったし、一緒の日でも、忙しくてほとんど話せなかったので、私たちは、時々、一緒に日雇いアルバイトに出かけました。

映画やドラマのエキストラはとっても良かったです。

一緒に過ごせてお金ももらえて、芸能人にも会えたので(遠くから見ただけですが)。

彼とは、学校卒業後の遠距離が続かず分かれてしまいましたが、今でも、あの時の節約デート、生活は、主婦の私に役立っています。

その後、お金にゆとりのある方とも付き合いましたが、私には、節約デートが、楽しい思い出です。