旅行の交通費や食事を節約する方法

  • メロトロン

朝食

旅行というのは何かとお金がかかるものですが、うまく工夫をすれば、あまりお金をかけないで楽しむことができます。

まず、電車で旅行をする場合ですが、自分は基本的に特急は使わず、普通列車のみ使うようにしています。時期によっては青春18切符などを使用し、移動します。普段行っていない場所であれば、車窓の風景なども楽しめるため、普通列車でもあまり飽きるということはないと思います。

また、長距離になれば途中下車して、また乗りなおすことも可能なので、いろいろな楽しみ方ができると思います。

長距離であれば、高速バスというのも有効な手段だと思います。高速バスであれば、更に安く移動することができます。快適性という点では劣るかもしれませんが、バスによっては席にゆとりがあり、リクライニングできるものもあるため、お勧めできると思います。

夜行バスであれば、寝ている間に目的地についてしまうので、時間を有効に使うという点でも効果的だと思います。

次に、食料はあらかじめ家から持っていくようにしています。やはり観光地の食事代は高いので、最初の食事だけでも家から持ってくるだけで、だいぶ節約できると思います。

飲み物などもあらかじめ買っておけば、安く済むのではないかと思います。

そして、宿泊代を安くするコツとしては、なるべく素泊まりで安くとまれるところを探すようにしています。

ホテルだと朝食がついたプランなどがありますが、ビュッフェ形式で意外とたかっかったりする場合が多いものです。前日にコンビニなどで買っておけばいいだけなので、これだけでもだいぶ節約できるのではないかと思います。

基本的には寝るだけなので、そんなにグレードの高いところに泊まってしまうのはもったいないと思います。自分は本当に節約するときは、カプセルホテルや、野宿という場合も過去にはありました。さすがに野宿は危険な感じがしますが、たまにそういった経験をしてみるのも楽しいものだと思います。