シャワーヘッドを交換して水道代4割減の節水に成功
長女が中学生になり、やたらと頭を洗う時間が長くなり、その結果シャワーで使うお湯の量が増えて、水道代が1.5倍に跳ね上がってしまった我が家が取り入れ水道代の節約に成功した節水シャワーについてご紹介します。
スポンサーリンク
シャワーヘッドを交換
節約についての番組で、すぐにできるお風呂の節約術として、「シャワーヘッドを換える」という方法を紹介していたので早速取り入れました。
それまで使っていたシャワーヘッドは、塩素をとってくれるタイプのもので、買い替えて数ヶ月のものでしたが、もう迷わず買い替えることにしました。
今は様々なタイプの節水シャワーヘッドがあり、値段もピンキリ、私は節水もできてお肌にもいいタイプのものを探しました。
アマゾンで探して注文したのは「アラミック マイナスイオンCシャワー イエロー 日本製 【浄水機能付き・髪の傷み、肌荒れが気になる方におすすめ! 】 MISJYE-24N」という商品。
持ち手の部分にビタミンCの粉末が入るようになっていて、お肌にも髪にもやさしいとのことでした。
ただ、ひとつ気になったのはコスパ。ビタミンCの詰め替え様の粉末がわりと高いこと、レビューを見ると粉末はすぐに減るので週に1回ぐらい足さないといけないとのこと。
せっかく節水ができても、粉末にお金がかかっては本末転倒です。
レビューをたくさん見ながら、アマゾン以外のサイトも調べたところ、その粉末は食用のビタミンC粉末で代用できると書いている方がたくさんいたため(この代用品なら驚くほど安く、しかも料がたくさんあるのです)、思い切って買ってみることにしました。
テレビを見た日にすぐに注文し、翌日には商品が届きました。
早速ヘッドを換えてシャワーを浴びたところ、水圧はまったく問題なく、むしろ以前使っていたシャワーヘッドよりも強いくらいでした。お湯の辺りも柔らかくて、節水効果にお肌への効果もあれば一石二鳥ですよね。
そして楽しみなのは水道代です。3月の明細がきた時に、ワクワクしてみてみた結果・・・なんと、1万2千円!4割近く安くなったことになります。シャワーヘッドを換えただけでです。
シャワーヘッドの穴が細かいのでお湯の当たりも気持ちがよく、しかも水圧がそれなりにあるので水の量が少ないとは全然感じません。
以前のシャワーヘッドは水圧があまり強くなく、髪を洗うのも泡をしっかりと流すのに時間がかかっていた気がしますが、このシャワーヘッドに換えてから、しっかりした水圧で髪も体も洗い流しやすいので、結果としてガス代の節約にもなっていると思います。
水道代も節約できて、ガス台もあわせて節約できるシャワーヘッド、お風呂が長い人にはおすすめです。