子供を学習塾に通わせる時の節約術
新学期が始まる前、夏休み、冬休みなど長期休みの前に、いろいろな塾のチラシが入ってきます。そのチラシを見て特典をチェックします。ほとんどの塾が、いろいろな特典を用意しています。
塾の入会金0円、最初の月の月謝無料、または半額など、しかし一番お得なのは、春期、夏期、冬期講習の割引です。無料ということも少なくありません。特に夏期講習は期間も長く費用も高くなるのでかなりの節約になります。夏期講習の前に入塾するのがいいかもしれません。
スポンサーリンク
入塾後
入塾後、もちろんその塾で成績が上がり、子供も楽しく通ってるのであれば塾を変える必要はないのでしょうが、少しでも不満がある場合は、思い切って塾を変えることも考えてみましょう。
塾に入ってしまえば、何の割引もなく次から次へとお金がかかっていきます。各種講習はかなりの大きい額が引き落とされます。
でも、新しい塾に変えれば、またチラシの特典が使えるのです。但し、通ってる塾では早めに各種講習代などを徴収されるので注意が必要です。少しでも別の塾に行くことを考えているなら、すぐに払うことはしない方がいいです。夏休み前に、別の塾に変えることにすれば、夏期講習を割引、または無料で受けられることになります。
特別講習に注意
塾に通っていると、月謝以外にもお金がかかることがよくあります。特に、受験にあたる学年は、特別講習などと月謝には含まれない講習が設けられ、費用も別にかかってきます。予定にはなかった出費ですし、かなり大きい額だったりします。全てが必要な講習ではないこともよくあります。
塾からのお知らせには、「必須」と書いてあることもよくありますが、断って大丈夫なことが多いです。なんでも塾の言いなりにならず、よく考えて必要ないと思えばきちんと断ります。
よく考えることが、子供のためにもなり節約にもなります。大手の塾は、月謝も高いですがいろいろな特典を用意してあり、入る時期によっても全く違うので、よくチラシを見るといいと思います。