ボディ用オーガニックコスメで美容費を節約

  • じゅあんじゅあん

オーガニックコスメ

私は、子供の頃から肌が弱く何を使っても荒れていました。でも、アトピーというほど酷くもありません。ただ、ちょっとした事でぶつぶつ、かさかさになってしまうんです。子供の時から、本当に困っていました。

冬に手が荒れてハンドクリームを塗っても湿疹ができるというありさまです。なので、大人になってからお化粧をする様になってからが本当に困りものでした。

私が成人したころは、今から数十年前にさかのぼります。そのころといえば、大手の会社の化粧品が主流でしたので、何を塗っても使っても荒れていました。いつだったか、ファンデーションを使い始め、化粧したての時は、すごく奇麗にぬれていたのですが、途中でとても痒くなり鏡をみたら真っ赤だった覚えがあります。そんな、訳で私は化粧品にはとてもこだわりがあります。というか、その辺のドラッグストアに売っている化粧品が使えないと言うのが本当のところです。

というとすごいブランドを使っていてお金がかかるのでは?と思われるかもしれませんが、最近、面白い事に気がついたのです。それは、何か?というとオーガニック系のブランドのボデイ用品または、ベビー用品を使うという事なんです。

ちなみに、オーガニック系のブランドは、昔と違って沢山出回っています。私はいつも、東急ハンズか西武のロフトに行ってます。または、自然食品の店などにもおいてあります。(東急ハンズや西武ロフトは、普通の化粧品のカウンターと違ってあまり店員さんがこないので私は好きです)

そこで、いつも使っているブランドは、ドイツのウェレダやアメリカのオーブリーオーガニクスを使ってます。さて、そこのオーガニック系?高いんじゃない?と思われるかもしれませんが、そこのボデイ用品を使う様にしているんです。

たとえば、ウェレダのフェイス用を普通にそろえるとクレンジングミルク100ミリ→2200円と拭き取りローション100ミリ→2200円で合計4400円が必要ですが、クレンジングにボデイ用乳液200ミリ→2000円を使い、洗顔にボデイ用ジェル200ミリ→1400円を使えば合計で3400円です。

しかも、倍以上の量の200ミリも入ってますから数ヶ月もちます。使い方によってはかなりもちます。

ちなみに、クレンジングローションは成分をみると乳液とさしてかわらないので、乳液つまりボデイローションで代用しても大丈夫です。または、べたべたするのが気にならないのなら、食用のオリーブオイルなども良いかもしれません。私はべたべた感が嫌なので、いつも乳液かボデイローション派です。

そんでもってオーガニックなので添加物は一切なしです。なので、そんじょそこらの化粧品を使うよりも肌の調子がメチャクチャ良いんです。いつだったか、手が酷いあかぎれになってしまい、ウェレダのボデイーローションをこまめに塗っていたら三日ぐらいで完治しました。

それから冬になると超乾燥しますね。そんな時はスペシャルケア!!ボデイローションでクレンジングしたあと、ボデイジェルで洗顔します。化粧水は良い物があれば使いますが、なくても大丈夫という説を信じて(現にベビー用品にベビー用化粧水というのは聞いた事がありません)ボデイローションを塗ります。

そして、最後にハンドクリームを一番乾燥が気になるところに塗って、サランラップをしてやすみます。すると、次の日は、もっちりすべすべになります。(なった様な気がするのかもしれませんが)

お陰さまで、気になっていたおでこの皺がハンドクリームで緩和されました。巷では、ニベアのハンドクリームと高級化粧品のクリームの成分がほぼ同じだったとかで、ニベアブームがおきているらしいですね。

私は、肌が弱いのでニベアは使えませんが、そのかわりオーガニックのハンドクリームを使ってます。しかも50ミリで1200円です。まともに、フェイス用のクリームを買ったら5000円から8000円くらいしますからね。ボデイ用なら量も多くてバンバン使えますのでおすすめです。