ケイオプティコムの格安スマホmineoを使い電話代9割節約
格安スマホを使う前に思っていたことは「携帯代が高い」でした。今までソフトバンクとauを使っていました。どちらも携帯代を安くするために乗り換えをしたのですが、なぜか最終的にはさほど月額の料金は変わっていませんでした。
家電量販店などで格安スマホというものが出たという記事をみて興味を感じネットで調べると、その頃(1年前)で最安値であったケイオプティコムのmineoを選ぶことにしました。
スポンサーリンク
なぜケイオプティコムの格安スマホを選んだのか?
とにかく安いです。その頃月1万円弱携帯代だけで払っていました。携帯電話の料金とアイフォンの分割で払っていた料金だと思います。
しかし、ケイオプティコムのその頃の最安値で980円でした(現在はさらに少し安くなっています)。しかも、mineoが始まる際に契約をしたので6か月分の基本料金が無料でした。
安いなりの条件は?
条件は月1GB分だけ高速インターネットが楽しめるところです。1GB分を超えると、さらに料金を払って容量を増やすこともできます。
ただ、1GBを超えてもネット自体は高速ではないですができます。メールのチェックなどは問題なくできますし、我慢できないぐらい遅いということはありませんし、WIFIを使っている分はその1GBには含まれません。
あと、この条件だと、090または080から始まる電話番号がもらえません。私はNTTコミュニケーションの050電話を使っています。こうすれば特に090の電話番号がないから不便ということは日常生活のなかではあまりありません。
ケイオプティコムのデメリット
しいて言えば、WIFIがない状態でのインターネット回線が限られるということでしょうか。また、050の電話番号からは、119などの緊急の際の電話番号が使えません。ただ、それを気にするのであれば、090の電話番号つきのプランにすることもできます。月額料金に+500円で済みます。それでも十分安いです。