もとは入浴場!下北沢「New York JOE」の魅力とお得情報

  • ジミー

下北沢

東京都世田谷区下北沢は「古着の街」と言われるほどたくさんの古着屋が軒を連ね、ひしめき合い、日々しのぎを削っています。

学生の多い下北沢で若年層から一定の支持を得て営業していくにはそれなりの安さとクオリティ、双方の面で一定のラインを維持し続けなければなりません。

そんな下北沢に店舗を構えるNEW YORK JOE「(ニューヨークジョー)」というひときわ異彩を放っている古着屋があります。最近はTwitterでも有名になってきたこのお店について今日は紹介します。

BEAMS、SHIPS、UNITED ARROWS、JOURNAL STANDARDなどのモードブランドから、インポート、エクスポート、ノーブランド、アディダズ・ナイキをはじめとするスポーツブランド、ノーブランド、と多岐に及ぶ拘り抜いた独自のセレクトが若者から熱烈な支持・注目を集めています。

有名ブランドの王道モノからクオリティの高いヴィンテージ古着などを中心に取り扱うニューヨークジョー。オールディーズな装いの店内はユーモラスな雰囲気で溢れています。

商品のレイアウトの仕方にもこだわりがある様で店主のセンスが感じられます。ニューヨークジョーには普段から1000円前後の商品が所狭しと数多く陳列されていますが、毎月第一日曜日は全商品が半額になります。

「The First Sunday SALE」と銘打たれたこの日はほとんどの商品が通常価格より値下げされます。この日の店内は古着屋ではなく、まるでアーティストのライブ会場のような賑わいっぷりを見せ、来訪客は行列が出来るほどの盛況ぶりを目の当たりにすることとなります。

通常の古着屋であるなら予算\3,000で買い物をすると考えた場合2~3着が限界ですが、この日のニューヨークジョーだけは¥3,000あれば5~6着ほどのアイテムを手にすることが出来ます。この日に限り、商品の入れ替えが激しいので、時間をずらして何回かに分けて来店することをおすすめします。

なぜニューヨークジョーという名前なのか…それは店内の床を見てもらえば一目瞭然。そう、床がタイルで出来ているんです。この店舗、元々は銭湯、つまり入浴場だったそうで、改装して古着屋を始めたみたいです。その由来をはじめて知った時には私も思わず感動すら覚えました。

日本・アメリカ・ヨーロッパととにかく幅広いバリエーションとリーズナブルな価格で扱うニューヨークジョー。とにかく品揃えが豊富で、訪れる度に新しい発見があるのも魅力の一つと言えます。

また、不要となった洋服の買取りも行っています。査定額の30%が現金払いされるそうなので不要になった・着なくなった洋服があれば持っていってみるのも良いかもしれません。

それからTRADEという面白いシステムがあります。これはいわゆる物々交換のようなもので査定額の60%相当分の店内商品と自分が持ち込んだ衣類 / 靴 / 鞄 / アクセサリーなどを交換できるという他のお店では見られないシステムです。全ての商品が対象になっているので好きな商品と交換できます。

取り扱っているジャンルはインポート・ドメスティックブランド古着 / ストリートブランド古着 / モードブランド古着 / アメリカ・ヨーロッパ古着 / ドメスティック古着 / ヴィンテージと、とにかく幅広いので査定だけでも訪れてみる価値は充分に有ることでしょう。

また、店舗は下北沢だけでなく吉祥寺にもあります。どちらかの店舗で目当ての商品が見つからなかった場合、もう片方を訪れてみるのもアリかと思います。

最期に肝心のアクセスですが、下北沢店は下北沢駅北口より徒歩5分、下北沢一番街沿いに、吉祥寺店は吉祥寺駅南口より徒歩5分、七井橋通りを直進し、井の頭公園の手前にあります。

そろそろ新生活も始まることですし、メンズ・レディース共に幅広いラインナップを誇るNEWYORK JOEにぜひ一度、足を運んでみてください。