化粧品モニターや懸賞で節約生活を充実させる
自営業ですので毎月入ってくるお金が決まっているわけではない我が家。子供も小学校に入り何かと入り用で、でも節約=ケチだと毎日が楽しくない。
お金を使わずに得する生活ができないものかと目を付けたのが無料モニターや懸賞応募でした。
スマホでしたら時間や場所を決めずに仕事や家事の合間にできるのでとてもおすすめです。具体的な活用法をご紹介しますね。
スポンサーリンク
化粧品は無料モニターを活用
メーカーや成分にこだわらないなら化粧品は無料モニターを活用しましょう。
わたしは普段メイクをしないので化粧品代は基礎化粧品のみです。それでももうすぐ無くなりそうだなってなってきたら、インターネットやちらしで無料モニターの文字を探しすぐ応募します。
メーカーや成分には特にこだわりがないのでどんなものでも使います。
これでメイク落とし、洗顔ソープから美容液までひととおり揃います。
あくまで無料なのですぐに無くなりますから、切れる前にまた違う無料モニターに応募します。
モニターなので同封のアンケートハガキやアンケートメールにはちゃんとお答えした方がいいです。
気に入れば初回注文500円OFFのクーポンなどが贈られてくることもあるのでそれを利用してリピートするのもいいと思います。
気になる食品は懸賞でゲット
毎日毎日安い食材で節約料理だとマンネリしがち。
懸賞で新商品のモニターがありますので、気になる食品があれば応募します。
応募欄に「その食品が当たったらどんな食べ方をしてみたいですか?」という質問があれば、具体的に細かく記入すれば企業側も人ですので当たる確率がぐっと上がります。
図書カードも必須
自分の人生を振り返ってみて、趣味が読書で本当によかったと思う場面が多々あります。
大したおもちゃを買ってあげられなくても、塾には行かせられなくても、子供には充分に本を買い与えてやりたいというのは夫婦そろっての教育方針。
懸賞では必ず図書カードに応募しておきます。500円でも面倒がらず応募します。5000円分や1万円分が当たればしばらくは困りません。