光回線からADSLに変えて7000円の節約
夫婦でガラケーからスマートフォンに変えたところ、家庭の通信費が一気に上がってしまいました。スマートフォン2台分と家のパソコンの光回線で2万円を超えてしまいます。
そこまでネット環境をよくしなくても生活できる人間なので、なんとか通信費を抑えられないかと思ったところ、家の通信費を携帯電話会社のADSL回線に加入することで、パソコン通信費6500円から2000円ほどに削減し、携帯電話1台につき1400円ほどの割引を受けられるサービスをみつけました。
また、そこでは、2年間Wi-Fiルーターを無料でレンタルできるサービスがあるので、家にあるタブレットやスマートフォンは光回線と同じようなスピードでネットをすることができます。
パソコンを光からADSLで変えることで、ものすごくネット検索のスピードが落ちてしまうのではないかと考えたのですが、今は昔ほどADSLを利用している人がいないので回線自体は混んでいないようです。
主人はパソコンで動画を見るのが趣味だったのでADSLにしたら困ると言っていましたが、動画はタブレットで見るようにお願いしました。
実際、ADSLにしてみたところ何事も問題なく使用できています。もともと光回線だったときもそこまでの回線スピードではなかったので、ほぼ同じようなスピードです。
家計的にも7000円ほど節約できたのでとても助かっています。
スマートフォンはガラケーに比べて基本料金が高くなりがちなので何か工夫して契約しないといけないなと思いました。
また、契約期間ごとに携帯電話会社を変えるのも通信費削減になると思います。
スマートフォンに変えてから携帯電話の通話料も気になり始めたので050プラスというのに加入しました。050プラスからの電話することで大幅に通話料を下げられるので助かっています。
050プラスはNTT系なので安心ですし通話品質もいいような気がして聞き取りづらいなどの問題はありません。月額わずかなので通話料が負担になっている方にはオススメのサービスだと思います。