IIJmio×モバイルルーター(MR04LN)で最高の接続環境を実現

  • ダム

私は大手キャリアを解約後、IIJmioのいわゆる格安SIMとSIMフリーのモバイルルーター(NEC Aterm MR04LN)を使っています。なぜ格安SIMに変えたのか、乗り換えるときにどのような点に不安を感じたか、IIJmioのSIMやモバイルルーターの使い心地はどうか、私の経験に基づいてまとめていきます。

スポンサーリンク

1.なぜ格安SIMに変えたのか

●格安SIMに乗り換えることで節約できる

格安SIMは何より安いことが特徴です。私は以前docomoと契約しており、ひと月で7000~8000円の使用量を支払っていました。しかし、これを格安SIMに変えることで900円に抑えることができるようになりました。

●格安SIMには2年縛りがない

多くの格安SIMは大手キャリアと違い、2年縛りがありません。このため、自分の好きなタイミングで機種を変えることができます。例えばiPhoneは1年ごとに新しい機種が出ますが、2年縛りがあると毎年変えることができません。しかし、格安SIMを使っていると2年縛りがないため、好きなタイミングで最新機種に交換することができます。

2.乗り換えるときに生じた不安

●格安SIMに乗り換えたとき通信量が足りなくなるのではないか

大手キャリアでは、ひと月あたりの最大通信量は7GBであることが多いです。一方、私が狙っていたプラン(IIJmioのミニマムスタートプラン)ではひと月で最大3GBまでしか通信できませんでした。大手キャリアと比べて半分以下なので、かなり少ないと感じました。

●キャリアと比べて通信速度は遅くならないか

大手キャリアと比べて随分と安く抑えられているため、通信自体が粗末なものではないかと考えていました。

●音声通話はどうするのか

格安SIMに乗り換えてしまうと、大手キャリアと違い通話ができなくなってしまうのではないかと考えていました。

3.なぜIIJmioとモバイルルーターの組み合わせか

●IIJmioは他の格安SIMと比べて圧倒的に使いやすいから

使いやすい理由は2つあります。1つは、公式アプリ「みおぽん」により高速通信のデータ量をコントロールできることです。

もう1つがひと月当たりの高速通信量で余った分を翌日に繰り越せることです。これらのサービスにより、私のような初めて格安SIMを利用する場合でも快適に利用することができます。

●モバイルルーターは機器を持ち歩く人にとって便利

私はスマホの他にタブレットとノートパソコンを持って出かけることが多いのですが、すべての機器をモバイルルーターに接続したままでいることができます。このため、ネットに接続したいと思ったときすぐに使うことができます。

これは、スマホによるテザリングではできないことでしょう。

4.実際の使い心地は?

通信量に関しては、3GBを超えることはめったにありませんでした。これは、私がメッセージ系のアプリとゲームを中心に使っているためでしょう。長時間動画を見るような場合は超えてしまうかもしれません。しかし、長時間動画を見るような使い方をする場合は大手キャリアを利用している場合でも、すぐ上限に達してしまうため、実際はあまり変わらないかもしれません。

通信速度も大手キャリアとほとんど変わりませんでした。これはIIJmioがdocomo系のMVNOであるためでしょう。

音声通話に関して、私は「050Plus」というアプリを使うことで対応しています。これは私がモバイルルーターによる利用をしているためです。

SIMカードをスマホに内蔵する場合は音声通話機能付きのSIMを使ってみてもいいかなと思っています。

IIJmioの使い心地ですが、公式アプリ「みおぽん」による高速通信のコントロールが非常に便利です。高速通信を使う必要がないときにはオフにし、必要なときにはオンにして使うという使い方ができます。

ひと月あたり3GBで十分なのは上述した通りですが、それは「みおぽん」の活躍あってのことかもしれません。また、モバイルルーター(MR04LN)も多くの機器を持ち歩く私にとって大変便利でした。当初予定していた使い方ができて満足しています。