市販のヘアカラーで美容院代を節約した体験談

  • Finff

髪を染める

年齢なりの感じでいいかなと思っていますが、できるだけ綺麗でマイナス年齢に見えるくらいが理想なので、スキンケアとお化粧、洋服でのオシャレ以外も日ごろの心がけ。

時間的に忙しいというスタイルの女性なら節約どころではなく、ゆとりのために美容院などでの料金をかけるということになりますが、そんな部分でも節約できることがあります。

美容院でパーマをかけたいと言うならそこは節約できませんが、ちょっとオシャレに髪を染めたいのなら自分でもお家でできること。

髪がロングと長い場合は美容院で染めるのがいいですが、ショートで定着している髪型なのでお風呂に入る前にからカラートリートメントのような商品を使っています。

自分で染めたという割には染まり具合もまずまず、一ヶ月半くらいに一回で染めたいと考えるならお家で染めればけっこう節約になります。

髪を染めはじめたのは分け目のあたりから数本と生えた白髪からでしたが、これも一応少しでも若くありたいというオシャレ心。

それからの年数を数えるともう随分と経過しており、5年や10年以上で計算すれば一回のカラーで2,000円平均としても金額にして6桁分くらいは節約できたことになります。

今使っているのはカラートリートメントと検索しランキングに載っていたもの、商品名としては「トリートメントカラー」になってますが染まり具合はカラートリートメントですね。

頭皮や髪を健やかにできるというしこれで2ヶ月半くらい持つのなら3,000円ほどもそう高くはない物です。

白髪を気にする様になると染める期間は長くなりますよね、なので身体のことを考えてみても回数多く使えて髪や頭皮の健康にいいものが後々も良いことになるし、時間とお金の節約だと思っています。

もうひとつは美容院でカットしてもらうときにシャンプーはしないこと、時間的余裕もないことからカットですがこれで一回分、数百円は割安になります。

一年で6回から7回としても3,000円前後くらい、それとブローするときのトリートメントも金額の上限を考えて使ってます。

顔やボディ、それにヘアケアと美容面はいろいろありますからこの商品はこれくらいときっちり、この範囲で使うようにしています。