ヨーロッパ旅行での交通費節約にはユーレイルパスがおすすめ
どこに旅行に行っても結構かかるのが、交通費に関する値段ですね。でも海外に旅行に行くことって、なかなかありませんし、一度行ったら、できるだけいろいろなところを見て回りたいと思ってしまうものです。でないと後で後悔するような旅行はしたくありません。また日本からまた旅行に行くとなるとお金もかかってしまいますから。そのために、私の旅行の仕方はできるだけけちけちしないこと。そして見たいと思ったところには必ず行くということが基本です。
でも旅には予算がつきものです。交通費を出そうと思うとほかのところで削らないといけないなと思ってしまうこともよくあります。
その点ヨーロッパを巡る時におすすめな交通費を節約する方法があるのです。その方法はユーレイルパスを使用するという方法です。
私は今から15年前になりますが、ヨーロッパを巡る旅に出かけました。その目的は世界遺産を自分の目で実際に見ること。そして自分の好きな絵画を見て回ることでした。ヨーロッパの中にある世界遺産はいろいろなところに散らばっています。時には、海の方にもありますし、時には寒い方にもあります。
また移動もバスを使っていたら時間がかかりすぎて、旅行の日程が足りなくなってしまうという可能性もあったので、日本からユーレイルパスを購入して使い始めました。
この時イギリスは使用できなかったので、一番初めにイギリスに入り、コーチと呼ばれる高速バスで主に国内を見て回りましたね。それからユーロスターでフランスに渡りました。
そこから本格的にユーレイルパスを使い始めたのです。このパスを持っていると使用できる国ならどこでも乗ることが出来るのです。距離は全然関係ないのですが、特急や急行に乗る場合には、別料金を支払う必要がありました。そのために私が主に利用したのは鈍行と快速列車ですね。でもバスに比べると移動時間が節約できるし、お金もかからない。交通費は随分節約することが出来ました。
また知らない国に行って一番不安に思うことが、到着したことが分かるかどうかということです。いったことがないので、自分の目的の駅がどこかということが分からないこともあります。列車の中で眠ってしまい急に駅についてあわてるということもよくありました。指定された切符を持っていた場合には、乗り越した時などに注意されることもあったかもしれません。しかし、パスであったために乗り越しても指摘されることもありませんし、わたしも乗り越したら、次で降りればいいやと気楽な考えで列車に乗ることが出来たのでとてもよかったです。
特に目的地についてあー見落としていたと思って、またもとの場所に戻ったこともあります。時間の余裕さえあれば行ったり来たり、そして気に入った場所は何度も列車を使用していくことが出来たので本当に満足する旅ができました。
国境通過もパスポートとユーレイルパスを見せることでスムーズにできたので、無駄な時間をとられず、時間の節約にもなったと思っています。そのような旅行を2ヶ月行ったので、本来なら50万程度交通費がかかったと予測することが出来ました。でもユーレイルパスを使用したお陰で15万円程度で交通費を押さえることが出来たのです。かなりのお得ですよね。
その分を観光地の入場料や食べ歩きのお金に回すことが出来、いい思い出も増やすことが出来たので、本当に楽しかったです。ヨーロッパの旅行に後悔は全くありません。ユーレイルパスはケースに入れて使用していましたが、2か月間フル活用だったので、帰国した時にはケースも割れてしまい、本当にボロボロの状態でした。でもそれもまたいい思い出になっています。