英国風パブ「HUB」が節約できる飲み屋である5つの理由
ギネスビールで乾杯し、フィッシュ&チップスをつまみながらおしゃべりする若者たち。英国風パブのHUB(ハブ)では毎日そのような光景が見られます。
外国人のお客さんも多く、さながら海外のような雰囲気も。「そんなオシャレなパブは入りにくいし、高いのでは?」と思われそうですが、ご心配なく。1人で気軽に飲んでいる人もよく見かけます。しかも様々な理由から飲み代を節約したい方にはぜひ行っていただきたい飲み屋なのです。首都圏を中心にチェーン展開していますから、お近くの都市にもあるかもしれませんね。
今回は、お小遣いは少ないけれどもお酒は大好きなアナタのために、HUBが節約できる飲み屋である理由を5つ紹介します。
スポンサーリンク
1.キャッシュオンデリバリーだから支払いは平等
HUBの支払い方法はキャッシュオンデリバリー。テーブルではなくカウンターで注文と支払いをするシステムです。
ドリンクはその場で渡されますが、フードはテーブルまで運んでくれます。注文したいものがあれば、その都度カウンターで支払います。スペイン風バルなど、最近の欧風居酒屋には増えている形式です。
このシステムは
- テーブルチャージがない
- 使う金額を決めておけば使い過ぎを防げる
- 会計時に慌てることがない
というメリットがありますが、最大のメリットは割り勘で生じる不平等を解消できる点でしょう。
ソフトドリンクよりもお酒の方が割高のため、割り勘の飲み会ではノンアル派が必ずといっていいほど損をします。飲む量に差がある場合もしかりです。数人で飲むときは以下のルールを決めることをおすすめします。
- 料理は使う額を決めて集金し、代表者が注文
- ペースや好みに違いがあるドリンク類は各個人で注文
キャッシュオンデリバリーのHUBだからこそ実践できることです。
2.毎回5%OFFになる!お得メンバーズカード
HUBはチェーン店らしくメンバーズカードがあります。お会計100ポイントごとに10ポイントが加算され、1000ポイントで500円分の飲食券に交換できる…という点は他社とそう変わりありません。それでも5%の還元率はお得な方でしょう。
特筆すべきは毎回の飲食が5%割引になること。ポイントが貯まるまで待つことなく、いつでも割引を受けられることは見逃せません。
但し入会金は500円かかります。1度のみの利用ではかえって損する場合も考えられますから、来店頻度や人数を考慮して作成することをおすすめします。
ポイントを飲食券と交換するにはウェブサイトでの登録が必要です。その他メンバーズカードの詳細はコチラ→http://www.pub-hub.com
3.お得なクーポンが手に入る!
グルメサイトにクーポン券を掲載していることが多いのもHUBのうれしいところです。
コース料理の割引、10%割引のクーポンが多いようです。店を出る際に割引チケットをスタッフさんから頂けることもありました。ホットペッパーやぐるなび等、入店前はスマホで要チェックです。
4.ハッピーアワーでカクテル半額!
HUBではハッピーアワーを実施しています。
ハッピーアワーとは、夕方の時間帯にドリンクの割引を行うサービス。HUBでは50種以上のカクテルが半額になります。ジントニックはなんと190円です!ノンアルカクテルも同じく半額です。17:00〜19:00の時間帯に実施する店舗が多いようです。節約したい方ほど早めの時間に行きましょう。
ハッピーアワーの実施時間は各店舗により違います。
5.メニューがそもそもリーズナブル
これだけ割引のチャンスがありながら、メニューは比較的リーズナブルです。
ビールは1/2パイント(284ml)で360円のものからあります。中でも390円のグラスワインはコストパフォーマンスが高いでしょう。
おつまみ類はワンコイン以下のものも多数。安くても美味しいものが揃っています。もちろん、メンバーズカードがあればさらに5%引きです。
メニューはHUBウェブサイトで確認できます。
まとめ
いかがでしたか?
- キャッシュオンデリバリー
- メンバーズカード
- クーポン
- ハッピーアワー
- リーズナブルなメニュー
こんなにもお得な要素が盛りだくさん。もっと地方に進出して欲しい飲み屋さんナンバーワンです。お近くにあったらぜひ足を運んでみて下さい。