洋服をハンドメイドして節約~ワンコインから二千円以内

  • jintan

節約のために洋服を自分で縫っています。自分の想像通りの服ができあがるのが楽しみです。いざ作ってみると、これまで既製品を何となく妥協して着ていた自分に気づきました。

材料を買うのによく利用するお店や、節約費用、初心者以上~中級以下の腕前の私が、洋服を縫うときに参考にしている媒体などをご紹介します。

スポンサーリンク

よく利用する手芸店

お勧めな店は広島駅そばの手芸マキです。ここは建物の全部が手芸洋品で占められ、1階は手軽なコットン生地など、2階は少し本格的な服地、さらに上の階にはバックやビーズ、レース、リボン、毛糸などの手芸材料に分かれていて、とにかく品揃えが豊富です。

それに加え、見切り品や特価品があちこちに隠れています。

一着の服を作るのにかかる費用

近頃、洋服は安く売られていますが、好きな生地で作れるのがハンドメイドの魅力です。

たとえば夏にはインド綿でブラウスを作りました。このインド綿は「手芸マキ」では定番に置かれているもので、1mが300円以下です。これを私の場合1.5メーター買うので生地代450円で洋服が縫えることになります。ボタンは洋服を捨てるときに、引きちぎった在庫が家にたくさんあり、あえて手にいれる必要もないのですが、100均で買うこともあります。これにミシン糸が220円ほど。このミシン糸も家にある余りを使ったりして節約しています。

布、ボタン、生地を買い揃えて合計800円以下。好きな服が手に入ると思ったら安い気がします。

スカートやズボンを作る場合は、裏地を付けたりすることもあり、その分、生地代が別にかかります。でもズボンは股上の深さやズボンの長さが自分好みだと、断然履き心地がいいです。

私の場合はズボンを縫うときには2mの生地が必要になります。安い生地しか買わないで、せいぜい1000円以内におさめます。これに安売りの裏地に500円かかったとして1500円。さらに糸とファスナー、ボタンやベルト芯などまで購入したら、二千円くらいになります。

厚めのコーデュロイだと、裏地をつけないこともできますが、歩くときの足運びは裏地がある方がスムーズです。

スカートをソフトデニムの生地で縫い、裏地なし、ウエストをゴムにした場合、安く済みます。

これまでにかなり節約できたなと思う服は、結婚式に着ていくワンピースです。和柄のつるんとした厚めの生地で、裏地をつけなくても透けて見える心配が無く、少ない材料で縫えました。ゴージャスな柄なのに、特価品だったため3mで810円で済み、これにポーチもお揃いで作ってバック代の節約にもなりました。既製品を新品で揃えたら、きっと万単位でお金が消えていたと思います。

スカートを縫うのは意外に簡単

最近の洋裁は、手軽に縫える本などが売られていて参考になります。
難しくて図面がわからない本もありますが、NHKの「すてきにハンドメイド」は初心者向け。テレビで視覚的に縫い方が見られるのでわかりやすいです。

一番簡単に縫えるのはスカート。大まかなイメージで言えば、巾着袋の大きいのを縫う感覚に似ているような気がします。要は両脇を縫って腰にゴムを通せばいいわけですから……
ブラウスも袖付けが難しいという話を聞きますが、近頃のパターンでは、裁断の段階で袖が見頃とつながっているものもあるようです。
これは縫い目がないので、肩から腕にかけての着心地が自然でした。たとえば袖つけのいらないブラウスは、「チャイナカラーの服 」(月居良子著)という本に紹介されています。

洋服代の節約に、服を縫うのは楽しい作業です。

一度縫い方を覚えてしまったら、違う生地、同じ方法で縫うだけで、いくらでも新しい服が増やせます。何着か揃えたら、コーディネートがしやすいというメリットもありました。