洋服は新品を買わない!オフハウスを活用

  • ひろ

私はもともと古着好きです。若いころから古い感じのジーンズやシャツが良く好きであまり新品を購入することはありませんでした。しいて言うなら新品で購入するのはTシャツくらいです。

でも20代後半に入って、私の地方の地元でもリサイクルショップや古着買取専門店などがどんどんでき始めたのです。そして地元でも人気のスポットになり、私も通うようになりました。

探してみると結構いろんなものがあって本当に楽しいです。服もジャンル別に展示してあるし、男性もの、女性もの、子どものものなど全てわかれているし。だから、定期的に通って掘り出し物を探していましたね。

しかし、私が30代半ばに結婚してからはその古着屋めぐりからは遠ざかっていました。なぜなら子供が生まれて時間的にも忙しかったということと、子供服は結構もらうこともあったので、購入の必要が無かったというのが理由です。でも、最近、子どもが小学生になりオシャレに気を使うようになりました。そして雑誌を見ながら今はこんなのが流行っているとか、こんなのが欲しいとかいいます。

女の子って、何歳でも女の子なんですね。例え小さくても…。

洋服を買う必要がない時には、娘の要求にこたえることはありませんが、いつもいつも買わないのはかわいそうですね。だから何かのイベント事の前などには購入をしてあげるようにしています。ちょうど成長期でもあり、どんどん背が伸びてすぐに洋服も小さくなってしまうので、購入せざるおえないという状況もあるのです。

子どもを持つ人はわかるかもしれませんが、子ども服は意外にも高価だということ。服だけでなく靴や小物をそろえようと思うと、大人の服と同額ぐらい、またはそれ以上の金額がかかることもあるのです。そのためにどのようなところで服を購入するといいかなといつも考えています。

そこで私がよく利用するのは、オフハウス。ここは大人の服から子供服まで様々なものがそろっています。またタグのついた新品のものまであるのです。だからこまめに通うと結構掘り出し物があるのです。そしてここのいいところは、時期に合わせて展示のものを総入れ替えしているというところです。

大手のリサイクルショップなどでは商品が多くなって、年中同じものがおいてあるということもあります。でもこれだと探す手間もかかりますし、いい物を見つけにくいのです。その点オフハウスは、時期によって商品の陳列が変わるので、流行のものも見つけやすいのです。そして見切り品とかになると特に安くなります。洋服だけでなく靴やアクセサリーもそろえることができます。

また探してみるとタイツやバックなども良い物があったりするので、時間がある時にはじっくり見た方がいいですね。

私が良く娘と行くオフハウスはスーパーや本屋など複合施設の一角にあるので、そこにいくだけでほかの買い物全ても行うこともできます。そのために大きな移動をしなくてもいいというところが気に入っています。洋服代を節約し、交通費も節約できる。また他に移動することが無いので、ほかのところで目移りすることが無いので、余計なものを購入する誘惑が無くていいなと感じています。

はじめは貧乏くさいと嫌がっていた夫も最近は、オフハウスで購入をするようになっています。彼のねらい目は新品のものをいかに安く購入するかということだそうです。家族全員で行って自分の好きなものを購入する。そして今日の収穫はこれだと後で報告をしあえるし、とても楽しいひと時でもあります。また自分の不要になったものも買い取ってもらえるし、節約をしながらリサイクル、エコ活動など環境について考えることができるのも魅力の一つです。