育児はお金がかかると不安な方におすすめの手軽な節約術

  • りりあん

子どもが生まれると、とても嬉しいものですが、同時に育児も始まりますので、嬉しさもありますが不安な面もありますね。

そのため、初めての子育てをするお母さんは、とても心配なことも多いのではないでしょうか。

特に、誰も頼ることが出来ない環境にいる場合は、やはりいろんな面で困ることもあるようです。

また、育児にはお金も掛かりますので、子供の将来の学費などのためにも、出来るだけ節約していきたいものです。こんなことで、手軽に節約してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

図書館や百円均一も利用しよう!

図書館

子どもの情操教育のためにも、出来るだけ絵本を読んであげると言うお母さんも少なくありません。

例えば、一日で数冊の絵本を読み聞かせるお母さんもいます。しかし、絵本と言えど、何冊も購入していれば、かなりの出費になります。

そのため、絵本などは図書館を利用して借りるのも良い方法です。図書館では、数多くの絵本や育児書がありますので、子どもも同じ本だけでなく、いろんな本を楽しむことが出来ます。

また、百円均一などでは、子どもが好きな塗り絵やシールブックなども販売しています。

普通に本屋などで購入するよりも安くなりますので、子どもがこのようなものに興味を示すようになったら、百円均一を覗いてみてはいかがでしょうか。

手作りの玩具などは費用もあまりかからない!

おもちゃ

子どもが欲しがる玩具と言えば、市販のものが多いですが、乳児などの小さい頃には、音が鳴る玩具などに興味を示すことも少なくありません。

この音が鳴る玩具などは、簡単に手作りすることも出来ます。

ペットボトルなどを水洗いして、中にビー玉などを入れれば、子どもが持って遊ぶことが出来る玩具になります。

音がしますので、子どもも喜びますし、ある程度使ったら、処分することも出来ます。

ビー玉などは、誤飲の原因にもなるので心配だと言う場合には、ペットボトルをそのままあげても良いですし、使わないハンカチなどで、引っ張り合いっこなどをするのも、子どもには楽しいものです。このように、ちょっとした工夫次第ですぐに子どもが遊べる玩具が出来上がります。

子どもの勉強法は沢山あります!

勉強

子どもが小学校などに進学すれば、塾などに通わせることもあります。

しかし、現在では、インターネットなども普及しているため、塾に通わなくても自宅などで手軽に勉強をすることが可能です。

例えば、スカイプなどを利用すれば、塾の講師とのやりとりも自宅で出来ます。

そのため、塾に通う必要も無く、手軽に勉強をすることが出来るのです。

このようなインターネットを使用した塾では、通学制のものよりも、費用も安い場合もあります。

また、自分で苦手な科目だけを選んで勉強したり、英語などは、英会話スクールもインターネットで学ぶことが出来るものもあります。

いつでも入会して、勉強することが出来るものもありますので、子どもが学びたいと思ったら、すぐに始めることが可能です。

それに、個人で塾を経営している場合には、大手の塾よりも安い学費のところもあります。

その他にも、子どもの成長に合わせて、学資保険などに加入しておくのも良いかも知れません。

私大などに進学する場合には、大学の学費も掛かりますので、子どもが小さな頃から加入しておくのもおすすめです。

手軽な掛け金で、家計の負担も少ないものもありますので、子どもが生まれたら保険の見直しをすると良いかと思います。

このように手軽に出来る節約法はいろいろとあります。

これらの方法以外にも、ちょっとしたことで節約出来ることもありますので、興味があれば、調べてみるのも良いかも知れません。