ベルメゾンのセールで良品を買うコツはカタログと口コミの利用

  • あっこ

ショッピングをする女性

老舗、総合通販会社のベルメゾンのネット販売を頻繁に利用しています。特に、結婚時や出産後は、洋服から小物、便利グッズまで、ベルメゾンで購入していました。

ベルメゾンのネットは、PCとスマホ、携帯から利用できるモバイル版があります。トップページは、細かくカテゴリー分けされており、自分の探しているものに誘導してくれます。

例えば、洋服であれば、MENSやLADYS、子供服は90センチ以下のベビーとそれ以上のキッズと区別されています。

さらに、通常のお店ではなかなか扱っていない便利グッズやセミオーダー品、細かいサイズ違いも扱っています。

インテリアであれば、作り付けのように設置できる棚や窓サイズに合ったカーテンを注文できます。また、産後で、慣れない育児で手一杯だったときは、入浴を手助けするベビーチェアやタオルケープなど大変重宝しました。

送料は5000円以上購入すれば無料になります。あと少しで5000円に達するという場合は、プチプラ商品のページを見てください。靴下や下着など500円以下で購入できるものがそろっています。

スポンサーリンク

カタログを参考にネット販売を利用

ベルメゾンといればもともとカタログ注文です。一定以上の金額を購入すれば、無料で希望するカタログが送られてきます。

私は、もっぱらネット通販を利用していますが、洋服や靴を購入する際には、まずカタログにて、コーディネートや着丈を確認することが多いです。

ネットにも詳細の写真は掲載されていますし、サイズや素材の情報もあります。しかし、実際にモデルさんが着ているカタログのほうが、イメージしやすいように思います。ウェブカタログもありますが、データの読み込みに時間がかかってしまう、PCやスマホ、携帯電話の機種や設定によって、色が異なるように見えることもあります。そのため、カタログでおおよそ希望の商品を候補に挙げてから通販サイトにて最終確認と注文をしています。

セールで安く良いものを手に入れる

私は、出産と同時に専業主婦となったので、なるべくお金をかけず、おしゃれな洋服を購入したいと思っています。特に、息子が入園してからは、外に出る機会も多く、毎日同じ洋服を着るというわけにはいきません。

そこで、私は、ベルメゾンのセールサイトをよく利用しています。前のシーズンに、カタログに掲載されていたものが主ではありますが、最大80パーセントオフで購入することができます。

ただ、希望のサイズや色の在庫がない場合もあるので、気に入った商品を見つけたら、なるべくするに注文を完了するようにします。

セールサイト内でも、細かくカテゴリーが分かれているので、希望の商品に容易にたどり着くことができます。

比較的、女性ものの洋服はいろんな種類が選べます。男性の洋服は、もともとの扱い数が少ないのか、値引きされる商品はかなり少なくなります。

購入前に口コミを確認

購入前に最後に口コミを確認します。

この口コミは、すべての商品についてあるわけではありません。出荷数が多ければ、たくさんの口コミがあるので、参考にできます。

通販となると、着丈やサイズは、写真からなんとか想像できても、素材感や着たときの感触などまでは分からないところもあります。特に、セール品となっている商品は、なんらかの理由があり在庫が多く残っている場合があります。

私は、この口コミを読んで購入を止めたことが何度かあります。

例えば、「思った以上に大きくて、部屋着みたい」「生地がペラペラ」などというコメントを見たときでした。

逆に、購入の決め手となることもありました。結婚時に桐製のチェストを購入した際は、「値段の割に高級感がある」というコメントがいくつかあったのです。やはり、購入して使用した人のコメントは大変参考になります。

基本的に不良品などの返品は無料、そのほかのサイズ交換などは一定期間は可能ですが送料がかかります。

無駄な出費を防ぐためにも、購入前に口コミでユーザーによる使用実感を確認しておくことをお勧めします。