美容院をやめてセルフカットにして年間11万円の節約

  • ここ

ヘアカット

私はショートカットです。なので、月一で美容院でカットしてもらわないと、どんどん鬱陶しい髪型になるのです。そして、2ヶ月に一度の割合で白髪染めをしていました。

月にカット代が4000円。白髪染めが10000円ほどでした。なので、年間で11万円ほどかかっていたのです。それが普通だという生活をしておりました。

ところが、2年前から犬を飼い始めました。この犬は、トリミングの時に全身カットをしなければ、どんどん毛が伸びるタイプでして、月に一度はサロンに連れていくわけです。

普通の犬なら、その犬種用の最低料金で済むと思うのですが、うちのワンコは皮膚が弱いので、毎回、薬浴かマイクロバブルシャンプーが必要なのです。

すると、一回につき5~6000円かかるのです。ワンコにお金がかかるのは仕方がありません。私たち家のものが、嫌がるワンコを押さえて、綺麗にカットできるわけでもありません。

また、薬湯などは皮膚疾患があるワンコには欠かせません。なので、私が我慢することに致しました。私がどう我慢をするかというと、美容院に行かないという選択です。

私は以前から思っていたのです。

カットをしてもらっても、スッキリはするけどなんか自分にはあわないのです。

多分、顔が変わらない限り、どんな髪型もあまり素敵にはならないのです。であるなら、ただ短くするなら自分でもできるのではないかなと。そこで、ネットで調べてみました。

すると出てきました。『セルフカット』。おしゃれな響きです。

その通りにまずやってみました。あまり難しくありません。でも自分の毛は、とても量が多く剛毛で癖もあります。なので、奥の毛はばしばしとすきバサミを入れてすいてみました。

真後ろはさすがに難しいです。でも首がつりそうになりながら、どうにかカット出来ました。次に白髪染めですが、美容院でやると、低刺激のものでも痒くなりだしてたので、マニキュアにしようかなと思っていた頃でしたので、切り替えは苦ではありませんでした。

マニキュアは、シャンプーする毎に色落ちしますが、それでも通販で定期購入すればさほど高くありません。

こうして、美容院に行かなくなり2年が経ちます。

カットは、人に指をさされない程度にどうにかできていると思います。

白髪はきちんとは染められないけれど、もう50代だし「いいや」と思っています。こんな感じで年間11万円も節約できております。ただ、1年に一回くらいは1000円カットにでも行こうかなと思ってます。