昭和浴場の魅力や割引方法まとめ!マジックショーやサウナ、井戸水が無料

  • ごはんちゃん

昭和浴場

こんにちは。みなさん広いお風呂は好きですか?

私は大好きなので、家にはお風呂がありますが、頻繁に銭湯を利用しています。そんな中で最近はまっているある意味面白くてお得な丸の内線東高円寺駅と新中野駅から徒歩7分の昭和浴場について考えられる割引方法やお楽しみをすべてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

昭和浴場のクーポン・プレゼント・マジックについて

昭和浴場とは

まず、大前提として、東京都内の2016年現在の銭湯の値段は6歳未満が80円、小学生が180円、中学生以上が460円という値段設定です。

銭湯の値段というのは各都道府県で決まっています。東京都内であれば、どの銭湯も同じ値段ということです。

そんな中、昭和浴場は銭湯の値段は変えられないので、それ以外の様々なサービスを提供していることでテレビに取り上げられ知る人ぞ知る面白い銭湯としての地位を確立しています。

お風呂も座風呂、泡風呂、電気風呂、寝風呂、井戸水風呂、サウナ風呂など多様です。そして、毎週月曜日はプレゼントデイとなっています。

営業時間がなんと深夜1時半まで、金曜日は深夜3時まで

そこで、まず昭和浴場が取り組んでいるサービスは営業時間です。

開始は15:30ですが、営業終了時間がなんと深夜1:30で、金曜日に至っては深夜3:00までなのです。営業時間には条例の縛りがないようで、そこに目をつけた店主さんが始めたサービスです。

仕事が残業続きになる時期には深夜に行っても開いているので、よく使わせてもらっています。末永く深夜の営業を続けて頂きたいものです。そういう意味も込めても、深夜に利用することが多いです。

ホームページにサウナの無料クーポンあり

湯船の他に通常価格100円のサウナがあるのですが、金曜日はサウナサービスデーで15円、また深夜1時以降は1円!で利用できます。それから月1000円でサウナ入り放題になります。

まあ、いろいろサウナに関してはサービスがあるのですが、結局ホームページのサウナ無料クーポンを印刷して毎日持っていくのがお得なのではないでしょうか。

無料チケット所の画像データのみをA3サイズの紙に60枚張り付けPDF化したら、ひと月5円でサウナがいつでも入り放題になります。

ちなみにサウナ無料券は一枚で何人でも入ることが出来ますよ。入湯料でしっかり払いますからこういうところではサービスを最大化して享受していきましょう。

10枚つづりを4300円で販売

これは昭和浴場に限ったサービスではありませんが、都内の各銭湯で東京都公衆浴場生活衛生同業組合発行の入浴券が10枚つづりで現在のところ4300円で販売されています。

10回当たり300円のお得です。頻繁に利用する人にはお勧めですが、有効期限がありますのでご注意を。

ミネラル豊富な天然井戸水を無料で持ち帰れる

これもなかなかないサービスではないでしょうか。ミネラルウォーターが容器さえ持っていったら、タダでもらえるのですよ。

私はミネラルウォーターをもらう時には18リットルの水棺で貰っています。

料理が好きで、そのミネラルウォーターは料理に使っています。お米がふっくら炊き上がりますよ。スーパーでミネラルウォーターを買うくらいなら、昭和浴場に行ってお風呂に入ってリフレッシュして、ミネラルウォーターをもらった方がお得なのではないでしょうか。

18リットルは2リットルのペットボトル9本分で激安価格でも50円くらいなので、一回でもらうミネラルウォーターだけでも入湯料の460円分の価値が私にはあります。

そして、いつでも家に水があることは地震の備えにもなっています。

なくなったら、またもらいに行くそんな生活です。

ミネラルウォーターを定期的に購入している人は、ぜひこの昭和浴場の無料サービスをご一考ください。

備長炭風呂、土日は薬用風呂

天然の井戸水を使っている湯船は常時備長炭が入っていて美肌効果が期待できるそうです。また、土曜日、日曜日はアロエ・ラベンダー・レモン・牛乳などの薬用風呂となります。

昭和浴場オリジナル30円無料券

入湯すると昭和浴場オリジナル30円無料券が毎日もらえます。

現金には交換できず、入浴料には使用できませんが、昔懐かしいコーヒー牛乳を30円引きで、腰に手を当てながら、豪快に飲むのも気持ちがいいもんですよ。

マジックショーが見られる

そして、昭和浴場で欠かせないサービスと言えるのが、このマジックショーです。オーナーがマジシャンであるタジマジック氏なので、オーナーが番頭に座っている日はマジックがタダで見ることが出来ます。

マジックをご覧になりたい方は電話問い合わせ、ホームページで確認してからお越しください。

まとめ

昭和浴場のお得な利用の仕方をまとめますと、

  • 事前に無料サウナ券をお得に印刷しょう
  • 頻繁に利用する人は10枚4300円の回数券を買おう
  • 天然の井戸水が無料でもらえるので、容器を準備しよう
  • 30円無料券を利用しよう
  • 事前に調べて、マジックショーを無料で観覧しよう

となります。