ファンタジーキッズリゾートのお得に利用する6つの方法

  • くうくう

仲良しの子供

子供は基本的には午前中が一番元気で夕方になるとぐずったり眠くなってしまう子が多いと思います。 またお店は午後から混むことが多いように思えます。
ですから、人が少なく子供たちが元気な午前中に行ってお昼をはさんで遊ぶのが一番です。

おすすめはファンタジーパックという時間が決まった料金のコース (新札幌は4時間で990円+110円で時間無制限。各店舗で異なる)です。
最初の設定時間を越えても超過料金がとても安いので、時間を気にせずに遊んでしまった方がお得なんです。

スポンサーリンク

2.子供の誕生月に利用する

1にも書きましたが、ファンタジーパックという時間が決まった料金のコースがあるのですが、うれしいことに子供の誕生月はその対象の子供の入場料が無料なんです。
だから誕生月は子供が一人の場合は大人の料金しかかからないんです。誕生月の子は誕生月シールをもらうことができるので、 従業員さんにあうとおめでとうを言ってもらえます。
また誕生月シールを貼っている子どものお母さん同士で誕生日の話題でお話できちゃったりもします。また驚くことにその誕生月の特典は何度行っても使えるんですよ!! 帰りにちょっとしたお土産ももらえます。

3.メールマガジンに登録する

メールマガジンに登録するとお得なクーポンや情報がたくさん送られてきます。私は新札幌店のに入っているのですが、1の誕生月割引と併用で使える100円引きが送られてきます。
また前回行ったときは七五三の対象のためと、アプリをダウンロードしたためというのでも100円ずつ割引をしてもらったため、誕生月の子供が無料のほかに300円も割引してもらいました。このような情報もメールマガジンに書いてあります。今後はもしかしたらアプリに変更になる可能性があります。

4.ビンゴ大会に参加する

毎週土曜、日曜のみですが、ビンゴ大会を開催する店舗があります。このビンゴ大会ですが、混み具合によって家族全員にビンゴカードをくれます。
そして私たちの家族は家族全員のカードで参加するとかなりいい確率で商品を持って帰ることができます。商品はおもちゃやお菓子など子供の喜ぶものばかりです。もし行っているときにビンゴが始まったらぜひ参加してみてください。

5.おやつ・お弁当は持参で!!

いくらお得な料金で入っても小さいお子さんは途中で眠くなってしまったり、移動するのも時間がかかりますよね。この施設は子連れにうれしい持ち込み可のお店なんです!!しかも食べやすいテーブルも用意してくれています。

どんなプランで入ったとしてもお子さんだけ施設においていけないので、途中で食べ物の買出しに出たりするのもお子さんを連れて行かなければならないし、外食をしようとしてもお子さんを連れての外食は結構大変ですよね。

だけどお弁当を持ってきてしまえばこの施設から出る必要は一切ないんです!! おなかがすいたらすぐに食べ、食べ終わったらすぐに遊べるので小さいお子さんで長時間遊ぶのが難しい子でも時間を無駄にしません。

6.イベントを見逃さない

土日が中心になりますが、このお店では4のビンゴの他にも イベントをよくやっています。月替わりで色んなことをやっていますので、内容は行きたいお店のHPをチェックしてもらいたいと思います。

無料でできるもので参加して成功できればお菓子がもらえるというものや、 有料の製作・料理です。無料のものは手軽に参加できるので、お子さんがやりたいといえばどんどん参加していいと思います。私の子どもがこの前やったのは輪投げでした。並べば手軽に参加できるので少し遊具に飽きたと思ったらどんどん参加しましょう。

また有料のイベントですが、パフェなどの子どもでも簡単にできるお菓子作りや 手鏡や小物入れなどをスイーツなどでデコるなど小さなお子さんでもお母さんと一緒ならできそうなものばかり。料金も300円程度ととても安いです。おうちで道具をそろえてやることを考えるととても安いと思います。