オーストラリアの自動車保険事情

  • Massive

コアラ

只今、オーストラリアに住んでいる者ですが、つい最近自動車事故を起こしてしまったので、オーストラリアの自動車保険事情について書かせていただきます。

今回感じたことは、自動車保険は安いから良いと言うものではないと言うこと。私が加入している自動車保険の年間保険料金は、大体700ドル程度ですが、加入当初は基本的なカバー内容が他社と変わらないので、これで良いかと軽く考えてしまっていたのがそもそもの間違いでした。

実際に事故を起こし、クレームしてみないとわからない事も多いですが、今回を期に今一度今加入している自動車保険を他社と見比べてみようと思います。

それでは、なぜ今加入している自動車保険会社に不満を持つようになったかと言うと、まず、自動車事故を起こしてしまった際、保険会社に何度電話しても繋がらず、1時間程待たされてようやくクレーム処理が行えたと言う事。

そして、クレーム処理をしたものの即アクションが取られず、修理の見積りを取るのに余計に時間がかかってしまった事。これらの事は、実際にクレームをして初めて気がつくことですが、あまりにも対応が遅すぎる事にとても不満を感じました。

実際、私が今加入している自動車保険会社からは、台車がでないので修理期間中車をレンタカーせざるをえない状況に陥りました。もちろん、自動車保険のクレーム料金とは別にレンタカー代を支払わなければいけないので、できるだけ早く修理が終わる事を望んでいましたが、最終的には対応の遅さもあり1ヶ月半も修理にかかる事になり、この期間のレンタカー代を考慮するとやはり、サービスのしっかりした保険会社、つまりお客様の立場になって考えてもらえるような自動車保険会社に切り替えようと考えています。

もちろん国柄もあり、保険会社を変えても対応は同じかもしれませんが、今回は本当に対応が遅いだけでなく、何度連絡をしても即返答がなかったに対して全くカスタマーとして扱われていないと感じたので、今後他社を検討しようと考えております。