一人暮らしには便利で節約ができる「まいばすけっと」がお薦め

  • にゃんこ

一人暮らしだと何かと外食に頼りがちになり、食費が結構かさむもの。そこで自分が発見したおススメのお店による節約方法をお教えいたします。

スポンサーリンク

一人暮らしの強い味方まいばすけっと

おススメのお店は「まいばすけっと」。イオングループで東京・神奈川に展開している都市型小型食品スーパーマーケットです。

都市型小型食品スーパーマーケットとはいうものの、ほとんどコンビニに近い便利さで、イオングループのプライベートブランドであるトップバリュー商品も多数あり、商品全体的に値段もお手頃となっています。また、コンビニで定番の商品でも、より安く売っているものも多数あります。

ここまでは普通のお店、コンビニと一緒ですが、野菜、肉、刺身などの生鮮食品も充実しており一人暮らしにぴったりの小サイズで結構値段がお手頃です。

営業時間は24時間ではなく、朝の7時から夜24時(店舗によって23時と違うようです)までですが、真夜中にほんとに欲しい商品があるならコンビニかもしれませんが、節約を考える方にとっては24時間営業である必要性はありませんよね。

また一番のポイントは、賞味期限が近い商品や傷のついたものは見切り品として30%割引になるということ。

コンビニでは割引販売はまずありませんが、「まいばすけっと」には割引販売があるのでとっても助かっています。その日に食べてしまうのを考えると全く気になりません。

この30%割引は結構人気なので、午前中~お昼前にはほとんどなくなってしまうので、午前中に買い物に行ける方もしくは職場の近くにお店がある方は利用をお勧めいたします。

会社員である自分は午前中に買い物は無理、また職場近くにないので残念ながら平日利用は少ないのですが、祝祭日などは必ずといっていいほど「まいばすけっと」へ買い物に行きます。

ここまででは、なんだ普通のスーパーでも閉店間際に割引しているのと一緒という方もいるかもしれませんが、さらにお得なところはクレジットカードや各種電子マネーでの支払いもできるところ。

イオングループなのでイオンカードやWAONなどを持っているともっとお得に買い物ができます。またイオンカードやWAONを持っていない方にも朗報なのが、2016年6月からWAON POINTというサービスが始まりました。現金支払いでもWAON POINTを提示して買い物をすると200円につき1ポイントが付くようになりました。貯まったポイントも次の買い物で利用もできます。

もっとお得感を得たいという方には、イオンの株主になればオーナーズカードがもらえ、まいばすけっとでも使うことができ、さらに利用価値が上がります。

プライベートブランドが豊富、もともとの商品の値段が安い、クレジットカードとの組み合わせでお得、現金でもお得、30%割引でお得、株主でさらにお得、とお得感いっぱいです。

ところで、「まいばすけっと」ってあまり近場にないという方、また、これから都内に引っ越しを考えている方は、「まいばすけっと」が密集している地域があります。

それは東京都大田区蒲田。なんとJRと京急の蒲田駅近辺に5店舗もあります。

「まいばすけっと」のある店舗で欲しい商品がなかったとか、30%割引を目的に行ったが何もなかった、なんてことになりかねないのですが、5店舗もあるので見て回ることで、たいていは目的のものが手に入ります。

自分もそんなこと知らずに蒲田に引っ越してきましたが、住んでみて非常に助かってます。

一人暮らしだとどうしてもコンビニに頼りがちですが、近くに「まいばすけっと」があると食費はかなり節約になること間違いありません。自分はもう「まいばすけっと」なしの生活が想像できないほどにはまっています。