じゃらんとJTBを比較!旅行プラン次第で大幅な節約が可能
実際の体験談になりますが、依然、長期の旅行に行こうと思った際、JTBを利用しようとお店に立ち寄りましたが、結構な金額を提示され プラン変更をかなり考えてしまいました。
なぜなら、当初想定した金額を大きく上回ってしまったからです。
なんでこんなに違うのだろうと思い、ネットで検索(じゃらん)をしたところ、同じようなルート・サービスでホテル・宿などを見積もると金額が半分くらいになったのです。なんでこんなに安いんだろう。JTBはぼったくりなのか?と思える程でしたが、よくよくプランを見直してみると、JTB側でのプランは高額なものを盛り込んでいるのが分かりました。
また、同時に安いプランの記載がなく、恐らくプランとして確保しているサービス内容があるからだと思いますが、やっぱり旅の日程は自分で組んだ方が結果的に安く、良い所で行けるのではないかという結論に至ってしまいました。以下は自分が実際に体験した内容です。
スポンサーリンク
旅行費用を安くするために知っておきたい3つのこと
- 宿探しは日程を1日ずらすだけで安くお得なプランが見つかりやすい。
- JTB等の旅行プランで案内しているルートと少し日付をずらすだけで値段が大幅ダウン。
- プランナーのいう通りで決めれば実際金額より割高になりやすい。
では、まず①から。
皆さん。旅行に行く場合は、何を優先しますか?費用?日程?スケジュール?ですか?メイン的なものが最初にあり、そこからのルートを考える人が多いように見受けられます。
例えば、土日を前提とするのであれば、土曜日にぎっしり日程が詰められ、日曜日が比較的空いている状況が作られやすいです。
当然、値段も後者の方が下がりやすいです。ホテルや宿の予約も同様ですね。といいながら、土日であれば、休みの都合上そうなる事は多いと思いますが、逆に長期休暇だったらどうでしょうか?
「来週、ハウステンボスに行きたい」と考えている人がいたとします。そしたら月曜日にまず予定を持ってくる人が多いようなのですね。まぁ行きたい場所ですから当然といえば当然かもしれません。
ですが、火曜日・木曜日については、空いている事が多いのです。宿・ホテルも同様です。ちなみに、値段は変わりません。よって、旅行に近い日付でも日程をずらすだけで宿・ホテルの確保もしやすくなるのです。
②ですが、これも原理は①と同じです。
大手旅行会社などが企画するルートと日程が重なると、比較的混雑が予想されます。同時に料金が上がりやすい傾向があり、あまりお勧めできません。これはパンフレットなので確認できますので、事前に確認しておくとよいでしょう。もしかぶっている日程があれば1日ずらせないか検討すべきです。
③ですが、これは人の心理的なものが影響してきます。実際に旅行代理店の店員は営利組織の従業員になりますから自社の利益になりやすい、または、大きく利益を得やすいプランを提案してきます。これは仕方のない事だと思うのですが、本当に自分が行きたいプランなのかを考えて選ばなくてはなりません。でなければ、少しの贅沢で数万円というお金が消えてしまう事もありますので、後々後悔することにもなりかねません。
数万円は1日で稼げる人はほんの一握り。稼ぐのは大変でも、お金が無くなるのは本当に早いのでここは十分気を付けるべきでしょう。でも、旅行プランを考えている時間が長くなると、人は面倒になってしまい、これでいいか~と選びがち。
一呼吸置くことでいろいろなプランが頭に入ってきますので、窓口にいったとして、その日中の契約はせず、いったんお帰りになる事をオススメ致します。そして、可能であればネットサイトを検証しましょう。私の見立てだと、じゃらんが最安だと思います。