西友の社員割引カードで節約【いつでも5%割引適用】

  • こばちゃん

お買い物をする女性

今年の春からも多くの食料品など私達の生活に直結するものが次々と値上げとなってしまうことが大きな話題となっています。消費税も8%に引き上げられました。最近は何だか私達の本当に身近な生活をどんどん圧迫してくるようなものばかりなような気がしてなりません。これまで以上に節約術の重要性が高まってきたことは、社会背景を参考にしてみても言うまでもないと思います。

そこで私は、生活雑貨や日用品などといったものを大手スーパーマーケットの西友巣鴨店という所で購入するようにしました。名前の通りなのでお分かりとは思いますが、JR山手線の巣鴨駅から降りてすぐの所にあります。そして私の家の近所で手軽に買い物に行けて便利です。具体的にはトイレットペーパーや、花粉症対策にもなる「贅沢保湿」というエリエールから販売されているティッシュペーパーなどです。

スポンサーリンク

西友の社員割引カードで5%割引

なぜここで購入していることが節約術となるかというと、その理由は私自身が西友でアルバイトとして働いていることがあります。西友ではたとえ短時間のアルバイトであっても、勤続期間が半年を超えるだけで無条件で社員割引カードというものを受け取れます。

そして勤務時間以外などいつでも西友で買い物をする時にこのカードを提示するようにすれば、全品5%割引になるという仕組みです。つまり私は他の人とは違って生活雑貨や日用品を5%割引された値段で購入可能だということです。

消費税だけで8%もかかっていしまうこの時代に、全品無条件で5%割引してもらえるという制度は本当に家計を助けてくれます。

しかもなんと更に嬉しいことには、会社に申請するだけで自分以外の他の家族の分の社員割引カードまで支給してもらうことまで可能です。

なかなか男性の多くは知らなくて女性の方が知っていることで、スーパーマーケットよりもドラッグストアで購入することが節約になると言われています。しかし西友は価格を安く抑えている点に強みを持っているスーパーマーケットです。

世界的な大手資本であるウォルマートの傘下であるため、メーカーから大量購入することによって販売価格を抑えられるという強みがあるからです。ドラッグストアに価格で決して負けていません。そんなただでさえ安いスーパーマーケットにて更に割引が適用されるという、最強の節約術だと言うことができます。

因みに参考までの情報ではありますが、西友で働いていたとしても辞めてしまうと社員割引カードは返却しなければならない決まりがあります。そのため私がいつまでもこのアルバイトを辞めない理由も、実はこの節約術を活用し続けたいという思いがあるからです。

生活雑貨の一種に掃除用品があると思います。こういった掃除用品をしっかり購入して定期的に掃除するようにしないと、賃貸の住宅に住んでいる場合には引っ越しをする時に修繕費などの多額の請求に遭ってしまう可能性もあります。恥ずかしいことに私はずっと昔にはこの失敗を犯してしまったことがありました。

しかしこの節約術があれば掃除用品の購入もためらいにくくなります。本当に私はこの節約術を見出したことがきっかけで以前よりも遥かに真面目に掃除に取り組むようになりました。そのおかげで清潔な空間で快適な生活を送れるようになったという利点まであります。このような節約に限らず思わぬ副産物まで付いてくるということは、素晴らしいと言えます。

まとめ

西友の店舗は東京都内であればあちこちに本当にたくさんあります。先程申し上げた通り、本当に週に2日の4時間などといった短時間の勤務であっても平等にカードが支給されます。ちょっとしたお小遣い稼ぎと節約術の一石二鳥のメリットを得るためにも良い方法だと思います。