ユニクロ節約術!お得なコーデ、チラシやアプリでセール情報をチェック
洋服代を節約しつつおしゃれしたいですよね。私はよくユニクロを利用して上手く節約しています。ここではユニクロで安く買い物する方法や、節約しつつ、おしゃれに見えるコツを紹介します。
その1!チラシを徹底チェック
ユニクロは土日に値下げセールをするので、金曜日の新聞にチラシが入ってきます。そこで土日に値下げする商品やトレンドの新作をチェック!とくに人気の商品は広告が出てすぐに売り切れてしまうことも、必ず欲しいものは早めに買いに行くのをオススメします!
値下げ商品も次の週には元の値段に戻ってしまうので、その週のうちに買いに行きます。日替わり目玉商品も要チェックです。新聞を取っていないかたはWebやアプリでもチラシをチェックできます。
その2!お店のワゴンをチェック
お店にいくと商品棚のわきにあるワゴン、そこにはあまり人気がなかったのか、大量に売れ残った商品が。なかにはトップス、スカート、ワンピースなどいろいろな商品が!値段も500円と、激安の商品も!売れ残りといっても、定番すぎてあまったらしいものや、可愛いワンピース安く、スカートなど上手く利用すれば、活躍しそうなものがたくさんあるので、ワゴンを見つけたらくまなくチェックするのをオススメします。
その3!パンツもワゴンをチェック
ジーンズやパンツが並ぶ棚の近くにはパンツもワゴンセールしていることがあります。なかには、1900円のジーンズや500円のパンツも!かなりのお買得商品です。組み合わせ次第でおしゃれに見えるものがたくさんあるのでこちらも上手く利用したいものです。
ちなみにユニクロでは裾直しをしてくれるので、お直しに出すよりはるかにお得です。必ずパンツは試着をして、ユニクロでお直ししてもらうのをオススメします。
その4!オンラインショップを利用
ユニクロはオンラインショップも充実していて、オンラインショップ限定の商品もおしゃれなコラボものなどたくさんあるのでおすすめです。季節外れの商品や売れ残りの商品も破格の値段で売っています。お店で気に入ったけどサイズがなかった!とゆう時にもオンラインショップなら手に入ることもあり、とても便利です。
その5!定番を長く着る
流行は数あれど毎シーズン新しい服を買うのは大変!私はユニクロで白シャツ、ボーダーT、ジーンズ、無地のパンツなどシンプルで長く着られる物を買っています。そうすれば少ない服でも着まわしやすく、小物でトレンドを取り入れればいいので結果安くすみます。
おしゃれに見えるようにするには、ユニクロのチラシを見て参考にするのも良いと思います。
その6!雑誌を参考にする
雑誌を参考にするなら、シンプルカジュアル系のものをみると、同じジーンズやボーダーTでも○万円の違いがあるので、お得な気分になるかも!?
その7!子供服を着る
私は身長148センチ42キロと小柄なほうなので、子供服の150サイズなら着られることがあります。とくにダウンコートなどは大人のものと比べるとだいぶ値段も安くすみます。
Tシャツなども可愛いデザインがけっこうあるので子供服コーナーもチェックしてみては?小柄なかたにおすすめの裏ワザでした。
以上が私がユニクロで実践している節約方法です。
まとめてみると、
- 金曜日にチラシをチェック
- 欲しいものは早めに買いに行き
- ワゴンの中をくまなくチェック
- 裾直しをしてもらう
- オンラインショップチェック
- 長く着られるシンプルな定番ものを買う
- ユニクロのチラシのコーデ
- シンプルカジュアル系雑誌を参考
- 小柄なかたは子供服を着る
いかがでしょうか?今度の週末からぜひ近くにあるユニクロに買い物に行って節約おしゃれを楽しんでくださいね。