2人で月2万円!無理をしない食費節約プラン

  • コニー

食費の節約、これは主婦にとって永遠の課題と言えますね。計画を立てても、なかなか現実はそのとおりにはいかないこもありますよね。

食費は抑えたいけど、無理をしたくないし、新鮮な食材を使ってたっぷり満足な食事をとりたい。そんな理想を叶える、夫婦2人分月2万円の食費節約術をお伝えします。

スポンサーリンク

5000円で1週間の食費を買う買い物リスト

スーパーマーケットのバスケットを持つ女性

まずはひと月を4週として、2万円を4等分した、5000円で1週間の食費と考えます。計画外の出費や、基本の調味料の買い足しなどのことも考慮し、基本は4500円ということにしています。

月曜日始まりにするのではなく、スーパーなどで特売日となることが多い日曜日を1週間の始まりとして計算します。

日曜日の特売に行き、そこでは基本の食材を購入します。基本の食材として購入するリストをあらかじめ決めて、特売に行くときは持ち歩いています。

リストの内容はこちらです。

  • 野菜(季節にもよりますが、葉菜、根菜、きのこ、もやしなどバランスよく) 1000円分
  • 肉(豚こま、鶏もも、鶏むね、ウインナー、ベーコンやハムなど)、魚介類 1000円分
  • 玉子や厚揚げや豆腐、ちくわや納豆 400円分
  • 麺類(冷凍うどん、焼きそば、パスタ、袋ラーメンなど) 300円分
  • お菓子(スナック、甘いもの) 300円分

とりあえずこのくらいを日曜日に購入しておきます。日曜は3000円を使う目安です。

お弁当も毎日作るので、厚揚げやちくわなど、安くてボリュームのある食材は欠かせません。でも、野菜などはなるべく新鮮なものを使いたいので、一週間に一度の買い出しでは足りません。ですから、日曜日から週の半ばである水曜日までに、日曜日に購入した野菜は使いきるようにします。

そして水曜日、仕事の帰りの夕方の時間にスーパーに寄ります。その時間になると特売やタイムサービスが行われていたり、割り引きのシールが貼り始められたりしています。そこでは以下のようなものを購入します。

  • 割り引きされた肉や魚介類 500円分
  • 野菜 700円分
  • お菓子など 300円分

これで1週間の買い出しが終了。4500円でこれだけのものが買えます。

まとめ買いでは必須の冷凍・冷蔵保存術

 食材を保存する様子

まとめ買いでやりくりするのに必要なのは、冷凍・冷蔵保存術です。食材ごとに冷凍・冷蔵の仕方が異なります。

肉類と魚介類

  • 肉類 100-150gずつをラップにくるんで、保存袋に入れて冷凍
  • ひき肉 ラップに100gずつくるむか、保存袋に直接入れて菜箸で線を入れて冷凍
  • ウインナー 輪切りにして保存袋に入れて冷凍。そのままスープに入れたり、ピラフなどにも
  • ハム・ベーコン 1枚ずつラップに包んで冷凍。
  • 魚の切り身 ラップにくるんで保存袋へ入れて冷凍

野菜類

野菜類は冷凍すると繊維が壊れて、火が通りやすくなります。きのこはうまみが凝縮され一石二鳥です。

  • キャベツ・もやし 野菜いため用に切ってMIXして冷蔵保存
  • にんじん 角切りにして冷凍。
  • 玉ねぎ 薄切りにして保存袋へ入れて冷凍。一度にたくさん切り、使わない分は冷凍しておくと便利
  • ねぎ 刻んで冷凍。
  • 大根おろし 水分をほどよく切って保存袋に入れて冷凍。
  • きのこ えのきやしめじなどは洗わずに、石づきを取り小さくほぐして保存袋に入れて冷凍
  • にんにく ひとつづつにバラして皮は剥かずに保存袋へ入れて冷凍。
  • フルーツ いちごやキウイなどは小さくカットして保存袋へ ヨーグルトにのせて食べます。

ごはんやパン

  • ごはん ラップに1人前ずつ包んで冷凍。
  • パン 買ってきたら早めに冷凍。

このように、スーパーの特売や冷凍・冷蔵術を駆使すれば、無理せず食費を抑えながら、しっかりとした食事をとることができます。ぜひ工夫して節約を楽しんでくださいね!