電車アプリ「あと何分?」は電車をよく使う人にお薦め
友達から便利だから絶対インストールしたほうがいいと、強く勧められたアプリがあります。そのアプリの名は、「あと何分?」。
スポンサーリンク
あと何分とは?
このアプリは、自分が登録した駅の電車の発車時刻が、あと何分何秒なのかを、リアルタイムにカウントダウンして教えてくれるアプリです。
<シンプルな基本機能>
アプリの仕掛けは、時刻表と現在の時間の差を計算して表示しているだけの非常にシンプルなものですが、実際に使ってみると、これが本当に便利なのです。
アプリで表示されるのは次の電車の発車時刻だけではなく、その次の電車、そして更に次の電車と、時刻表にあわせて最大10番目までの電車の発車時刻を時系列的に表示してくれるので、次の電車に間に合わなければ、その次の電車の発車時刻に合わせるといった使い方ができるのです。
例えば、忙しい朝に、「あと何分?」で電車の発車時刻を確認すれば、一番最適な時間に合わせて家を出ることができますし、毎日同じ電車に乗っている場合でも、家をでる時間はズレることもあるので、そんなときも、「あと何分?」で発車時刻を確認すれば、駅まで走ったほうがよいのか、あるいはその次の電車に乗ることにして、ゆっくりと歩いていったほうがよいか瞬時に判断できます。
「あと何分?」で表示されるのは、次の電車の発車までの時間だけでなく、各駅電車や急行電車など、電車の種類も一緒に表示されるので、「各駅を1本見送って急行に乗ろう」とか、「急行に追い越されないようだから、この各駅で行ってしまおう」といったことも瞬時に判断できます。
<複数の駅を登録可能>
登録できる駅の数は複数設定できるので、乗換えを伴う場合は、このアプリの便利さを実感できます。
朝の通勤ラッシュ時には電車が遅れることがよくありますが、今乗っている電車が何らかの理由で遅れていた場合、次に乗換える電車の発車時刻を事前に調べておけば、乗換えのホーム移動を走ったほうがいいのか、あきらめて次の電車にしたがほうがいいのか、あるいは先に述べたように、乗換える次の電車は各駅なのか急行なのかといったこともすぐにわかります。
機能としては地味ですが、これが毎日のことなので、この機能のありがたさがよくわかります。
なお、決まった時刻表で計算ロジックを組んでいる乗換案内関連のアプリは、電車が遅れた場合はあまり役にたちませんので、そんなときこそ、「あと何分?」は力を発揮します。
<視覚的にもわかりやすい>
駅を登録するときは、駅名の他に、上り電車か下り電車かを選択するので、必要な方面の電車だけを登録できます。もちろん両方登録することもできます。
また登録した情報に加えて電車の形のアイコンを登録することができ、そのアイコンの色やラインの色を自由に変更することもできます。
このアプリを使い続けていくと、乗換えや上り下りなどがあるので、次第に登録した駅が増えてきますが、登録した駅の電車に合わせて、アイコンの色やラインをカスタマイズすることにより、視覚的にわかりやすくなっており、必要な情報を間違えることなく瞬時に取り出すことができます。
<他にも様々な工夫が>
あらかじめ、アプリ内部に時刻表をダウンロードしておくので、例えネットワークがつながらなくても、このアプリは使用可能です。
時刻表が変わったら、アプリ内部の時刻表の更新を自分でやらなければならないのですが、その操作も簡単で瞬時に更新できます。
またアイコンの並びも自分で変更できるので、乗換えの順番にアイコンを変えておくと更に使いやすくなります。
例えば、乗換えが2回あり、3つの電車を使う場合は、行きの3つの駅と帰りの3つの駅の合計6つを順番に登録するといった具合です。
終わりに
私は「あと何分?」アプリの使用頻度が高いので、スマホのメインページに登録しています。シンプルな機能なのでアプリも軽いし、インストールしていて損はないので、電車を頻繁に使う人にはお勧めのアプリです。